arion
发表于 2011-10-18 21:51
太阳能手电 发表于 2011-10-18 21:32 static/image/common/back.gif
轮胎的话,我准备RE11,ad08涨价了,不划算,z1如果有合适的话也可以,米胖子ps315寸的这边没有,这几个算街 ...
刹车盘TRW的就行,皮的话要从国外订,后碟的话速道也比较靠谱
太阳能手电
发表于 2011-10-18 21:56
arion 发表于 2011-10-18 21:26 static/image/common/back.gif
这么说吧,T的不考虑,没MT的不考虑,车子太重的不考虑
别摸我130,后驱的,鹰飞的都是自然吸气,后驱,不过这些都重。莲花太小众,而且mt不满足。
宝马m1倒是不错,还要出碳纤维版,可惜也是增压的,而且超过50万了。
太阳能手电
发表于 2011-10-18 22:00
皮要从国外定就太麻烦了,折腾不起。
肥罗多t200和t2500怎么样啊,TRW不知道成都哪儿有,只有去找找看,sqr的怎么样?
BlackGold
发表于 2011-10-18 22:10
我觉得A大同学,很有必要给大家上一堂完整的改装课程,同意的,请举手!gochinway39;)
可否把心路历程分享给大家?把车子折腾到这个份上的目的是……?下场?玩具?爱好?精神向往?工作?gochinway50;)
arion
发表于 2011-10-18 22:15
太阳能手电 发表于 2011-10-18 22:00 static/image/common/back.gif
皮要从国外定就太麻烦了,折腾不起。
肥罗多t200和t2500怎么样啊,TRW不知道成都哪儿有,只有去找找看,sq ...
DS2500用下来不够线性,而且粉尘太多;其实很多东西都是从国外订的,包括这些锻造圈,国内根本没有
太阳能手电
发表于 2011-10-18 22:32
打错了,呵呵,ds2500。盘也打错了srq,这个比起trw怎么样,肥罗ds2500都嫌不好,好像还有一种ts2000?普通的确实找不到了,订购的话,我这种非玩家,连找哪家都不知道。比原厂好点的刹车升级方案麻烦推荐一下。
arion
发表于 2011-10-18 22:33
太阳能手电 发表于 2011-10-18 22:32 static/image/common/back.gif
打错了,呵呵,ds2500。盘也打错了srq,这个比起trw怎么样,肥罗ds2500都嫌不好,好像还有一种ts2000?普通 ...
要么我这里还有一套台湾的陶瓷片,你可以试试
http://www.chinway.com.cn/forum.php?mod=viewthread&tid=44507
arion
发表于 2011-10-18 22:38
カーボンロレーヌ(CLB)とは聞き慣れない社名ですが、1892年創立のフランスの複合企業です。
ジェット戦闘機や軍用ヘリコプターのブレーキ製造から始まり、エアバスにも採用され更に、フランスのTGV(最高速度574.8km)にもブレーキパッドを供給しています。
そのブレーキシステム・素材開発部がモータースポーツに取り組んだのが、1994年2輪/4輪ブレーキシステム開発に着手、その販売とともにフランス国内はもとより、ヨーロッパ市場においてパフォーマンスの高さ、信頼性においてWTCC、WRCラリー、ルマン24時間レースと常にトップカテゴリーの競技で使用され数々のレーシングチームから支持を得てきました。
カーボンロレーヌ(CLB)製ブレーキパッドはすべてシンタードアロイメタル、分かり易く説明すると一般にはフルメタルと呼ばれる素材です。日本語にすると焼結金属。
当社はカーボンロレーヌ(CLB)の4輪車用ブレーキパッドの日本総発売元として2008年にスタートしました。
現在、ブレーキパッドは大きく分けてレジン系(カーボンメタルやセミメタルを含む)とシンタード系の2つがあります。シンタードの優れている点は一番に耐久性です。すでにカーボンロレーヌ(CLB)は日本で一番ブレーキが過酷なスーパー耐久レースにも実戦投入され、大きな成果を上げています。
シンタードは粉末や圧粉粒子を加熱、加圧して結合させます。温度調整材、摩擦調整材、鳴き調整材、錆防止材、潤滑材等の粉末材料をミクスチャーしバックプレート上に1000℃の熱と2~4t/c㎡圧力で形成、結合、溶接され溝を入れたり、形や面を整えて完成します。その為にパッド剥離する事はありません!ノンアスベストと呼ばれるオーガニック系に比べ、結合材(レジン等)を用いずに高温で形成される為摩擦係数が高く、耐熱、耐磨耗性に非常に優れています。
低温、高温に係らず安定した摩擦係数が得られ使用ステージでの環境変化に対し安定した優れたコントロール性を持ち耐フェード性、耐磨耗性に優れています。
0℃~1000℃までの温度域をカバー、だからフェードしません
レジン系のブレーキパッドは半分以下になると性能が極端に落ちてしまう事があります、レジン系ブレーキパッドは複合材のためバックプレートと摩擦材を結合するために間に結合材を入れる為に半分以下は性能低下してしまいます。
カーボンロレーヌ(CLB)は結合材を使用していないから最後まで安定しています。また一度使用した後、多くのブレーキパッドが表面炭化して使用不可能な状態になりがちですが、カーボンロレーヌ(CLB)は一旦熱が入り冷えた後でも、使用する時(リカバリー)性能は変りません!
下記の表はカーボンロレーヌ (CLB)の4種類のパッドをブレーキダイナモで測定した数値ですが、どの温度域でも非常に安定した摩擦係数だという事がよく分かります。左の縦の数字が摩擦係数で0℃付近のブレーキの効きと1100℃付近のブレーキの摩擦係数がほとんど変化していません。右にいくに従い温度が上がりますがブレーキの踏み始めから最後までどの温度域でも使用変化が少なく安定した効きを実現します。
arion
发表于 2011-10-18 22:42
本帖最后由 arion 于 2011-10-18 22:46 编辑
……………………………………………………………………………………
太阳能手电
发表于 2011-10-18 22:42
为啥楼主有那么多令人口水的东西,我同事喜欢手机,爱疯这些街机不说了,连8800都要搞个全系列制霸。明天看朋友把钱转给我没有,钱都投项目上了,咬牙直接上吧。
页:
1
2
3
4
5
6
7
[8]
9
10